YUMIKO CHIBA ASSOSIATES

Artists

鷹野隆大 Ryudai Takano

#49 (ca.ra.ma.ru), 1996
Gelatin Silver Print, 25.4×30.5 cm (sheet size)

Profile

1963 Born in Fukui, Japan
2006 The 31th Kimura Ihei Commemorative Photography Award
2021 The 72nd Minister of Education Award for Fine Arts, Agency for Cultural Affairs, Government of Japan
2022 38th Higashikawa Awards’ Domestic Photographer Award

Lives and works in Tokyo


1963年 福井県生まれ
2006年 第31回木村伊兵衛写真賞 受賞
2021年 文化庁令和3年度(第72回)芸術選奨美術部門文部科学大臣賞 受賞
2022年 第38回写真の町東川賞国内作家賞 受賞

東京都在住

Biography

Solo Exhibitions
2022
Tokyo Tower on one day, CAPSULE, Tokyo, Japan

2021
Daily Photographs 1999-2021, The National Museum of Art, Osaka (Osaka)

2020
With me, Ibasho Gallery (Antwerp, Belgium)

2018  
Find Your Fantasy, FANZA×#FR2 @#FR2 GALLERY 2 (Tokyo)
Desire Room, AYUMI GALLERY CAVE (Tokyo)

2017  
Y Shiki, Operation Table (Fukuoka)

2016-17  
“Time and Distance” NADiff Gallery (Tokyo)

2016  
”When the absence of light touches the ground Distance is lost and distance created” Yumiko Chiba Associates viewing room shinjuku (Tokyo)

2015  
”Zan-ei” Morioka book store (Tokyo)

2014  
”String and Coke” Capsule (Tokyo)
”In the order corresponding to shooting from January 2014 to recent date” Yumiko Chiba Associates viewing room shinjuku(Tokyo)

2013  
”Hongkong- Shenzhen 1988″ Zeit-Foto Salon (Tokyo)
”Visual Arts Gallery Exhibitions Photo Show vol.139 ‘Taking photographs before thinking” Visual arts gallery (Osaka)

2012  
”Stand up, Kikuo!” ZEIT-FOTO SALON (Tokyo)
”Photo-Graph” Yumiko Chiba Associates viewing room shinjuku (Tokyo)
”NADiff Window Gallery vol.18 Daily Snap shots” NADiff Window Gallery (Tokyo)

2011  
”Takano Ryudai Exhibition” E&C GALLERY (Fukui)

2010  
”An lgnition Point” Zeit-Foto Salon(Tokyo)
”Viva World Cup” totodo(Tokyo)
”Ikigaa” gallery rougheryet(Okinawa)

2009  
”Open Studio 46th -Document, Memory, and Something” Fuchu Art Museum(Tokyo)
”with me” NADiff a/p/a/r/t (Tokyo)

2008 
”Yuragi” CALM & PUNK GALLERY(Tokyo)
”Para-Para” Zeit-Foto Salon(Tokyo)
”akano, Ryudai’s Daily Photos” Yumiko Chiba Associates Viewing room / Ginza(Tokyo)

2007  
”akano, Ryudai’s Daily Photos” GALLERY at lammfromm(Tokyo)

2006-07
“In My Room” GALLERY M(Aichi)

2006 
”How to contact a man” Zeit-Foto Salon(Tokyo)
”The 31th Kimura Ihei Commemorative Photography Award Exhibition In My Room” KONICA MINOLTA PLAZA GALLERY C(Tokyo)
”In My Room” NADiff(Tokyo)

2005 
”Common Sense” Zeit-Foto Salon(Tokyo)

2002  
”Twelve Messengers” Zeit-Foto Salon(Tokyo)

2000  
”Reclining Woo-Man” Zeit-Foto Salon(Tokyo)

1999  
”Human Body 1/1″ Zeit-Foto Salon(Tokyo)

1996  
”Gathering Bodies” il tempo(Tokyo)

Group Exhibitions
2023
MOMAT Collection, The National Museum of Modern Art, Tokyo, Japan

2022
a two-person show by Ryudai Takano and Chikako Yamashiro ”Resonance of Distance”, Yumiko Chiba Associates, Tokyo, Japan
Subversive Bodies Art, Gender & Media, The 5th Floor, Tokyo, Japan
The 39th Higashikawa Award Winners’ Photo Exhibition, Higashikawa Bunka Gallery, Hokkaido, Japan

2021
TOKYO: ART & PHOTOGRAPHY, Ashmolean Museum Oxford, Oxford, UK
Photograph of Photograph and Photographs, Yumiko Chiba Associates/Viewing Room Shinjuku, Tokyo
DECADE, Operation Table, Fukuoka
CONTEMPORARY JAPANESE PHOTOGRAPHY 1985-2015, Tokyo Photographic Art Museum, Tokyo

2020-2021
CONTEMPORARY JAPANESE PHOTOGRAPHY 1985-2015, Tokyo Photographic Art Museum, Tokyo

2020
Collection Exhibition 2020-Ⅱ Special Feature Portraits of Self and Others, Hiroshima City Museum of Co ntemporary Art, Hiroshima

2019
JAPAN UNLIMITED, curated by Marcello Farabegoli, frei_raum Q21 exhibition space / MuseumsQuartier, Vienna
the amana collection Exhibit 04 – Ryudai Takano, Nao Tsuda, IMA gallery, Tokyo
International Dance Film Festival 2019, spiral Hall, Tokyo

2018  
Photo MIYOTA Asama International Photo Festival, Nagano, Japan

2017-2018  
with the Sea: Realism as Modern Asian Thought., Okinawa Prefectural Museum & Art museum, Okinawa

2017  
Group Exhibition Vol.3 “HAKKA”, MITSUBA kousakusyo, Tokyo
20 Year Anniversary TOP Collection: Scrolling Through Heisei Part 3 Synchronicity,
Tokyo Photographic Art Museum, Tokyo
”Photo-Secession: The Illogicality of Photography-Distance and Vision” NADiff Gallery (Tokyo)

2016-17  
“moment” Alternative Space LOOP (Seoul, Korea)

2016  
’“Le Bal” A Memorial Service for Etsuro Ishihara, Where Artist Friends Will Gather” ZEIT-FOTO SALON (Tokyo)
”20 Year Anniversary TOP Collection: Tokyo Tokyo and TOKYO” (Tokyo Photographic Art Museum (Tokyo)
”Internationale Photoszene Köln” (Cologne, Germany)
”Summer, the End and the Beginning” Art Gallery X, Takashimaya (Tokyo)
”WATCHQUEEN” Spiral (Tokyo)

2015-16
“Our Beloved World” Marugame Genichiro-Inokuma Museum of Contemporary Art (Kagawa)

2015  
GALLERY SOAP (Fukuoka)
”Edition Works Prints & Originals” GALLERY SPEAK FOR (Tokyo)
”Come Close: Japanese Artists within their Communities” BUS Project Galleries (Australia)

2014  
”Group Exhibition Vol. 2 HAKKA” BankART Studio NYK/2A Gallery (Kanagawa)
”VENT NOUVEAU x 15 Photographers” TAKEO Co., Ltd. MIHONCHO HONTEN (Tokyo)
”Japan Architects since 3.11″ 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa (Ishikawa)
”quadruple track” GENDAI HEIGHTS Gallery Den (Tokyo)
”What is Japanese Photography? Exhibition Part 1″ Tokia Tokyo Bldg (Tokyo)
”Photographs by Five” Zeit-Foto Salon(Tokyo)
”Unknown Nature – Unknown Series No. 5″ Ayumi Gallery (Tokyo)
”Photography Will Be” Aichi Prefectural Museum of Art (Aichi)
”Photo Session Nihon” Kyoto University of Art and Design Galerie Aube (Kyoto)
”Complex Media by Edition Works” The Artcomplex Center of Tokyo (Tokyo)

2013  
”Tokorozawa Biennial of Contemporary Art [railroad siding 2013]” Former Tokorozawa School Lunch Center Number Two (Saitama)
”Ryudai TAKANO × Masanori HATA—Exhibition + [Picture?]” BankART Studio NYK 1F / BankART Mini (Yokohama)
”Works by Edition Works, Yuichi Higashionna, Ryudai Takano” Yumiko Chiba Associates viewing room shinjuku (Tokyo)
”CABINET LIBRARY Vol.5″ Port Gallery T (Osaka)

2012  
”Black Closer to White” Yumiko Chiba Associates viewing room shinjuku (Tokyo)
”Missing You-Yurie Nahashima, Sakiko Nomura, Ryudai Takano Fhoto Exhibition” Shibuya Hikarie 8/CUBE1,2,3 (Tokyo)
”Photo Session Tokyo” Art Gallery C・SQUARE (Nagoya)
”Ryudai TAKANO × Masanori HATA—Exhibition + Talk Part 3[Photography]” blanClass(Yokohama)
”Ryudai TAKANO × Masanori HATA—Exhibition + Talk Part 2[Picture?]” blanClass(Yokohama)
”MiO PHOTO OSAKA2012″ MIO TENNOJI(Osaka)
”PORTRAITS” Art Gallery X, Takashimaya (Tokyo)

2011  
“Ryudai TAKANO × Masanori HATA—Exhibition + Talk Part 1[Picture?]” blanClass(Yokohama)
”ANTIFOTO 2011″ Kunstraum (Düsseldorf, Germany)
”JAPANESE PHOTO BOOKS NOW” (Paris, France)
”AKARI” Yumiko Chiba Associates viewing room shinjuku (Tokyo)
”HAKKA TEN” Ryugu Bijutu Ryokan (Yokohama)
”MODERNITY STRIPPED BARE” University of Maryland(Washington, D.C.,USA)

2010  
”Photo Secession Tokyo” NADiff GALLERY (Tokyo)
”Snapshots Cast Their SpellRadiant Moments” Tokyo Metropolitan Museum of Photography (Tokyo)
”Beyond The Border” Tangram Art Center (Shanghai、China)
”The 35yerar Anniversary Exhibition of the KIMURA IHEI Photography Award” KAWASAKI City Museum (Kanagawa)
”Look at me! Portrait photographs of nude” Tokyo Metropolitan Museum of Photography (Tokyo)
”Dazzling, Garandô (Dazzling, Hollowness)” The University Art Museum, Tokyo University of the Arts (Tokyo)

2009-10
“When I Love You and When I Hate You” Okinawa Prefectural Museum & Art Museum (Okinawa)

2009  
”Japan meets China – Our Future reflected in Contemporary Art” Tochigi Prefectural Museum of Fine Arts (Tochigi)
”Jiro Takamatsu | Ryudai Takano PHOTOGRAPH and Photograph” Dazaifu Tenmangu Houmotsuden (Fukuoka)

2008  
”PARIS PHOTO 2008″ CARROUSEL DU LOUVRE (Paris, France)
”Daegu Photo Biennale 2008″ EXCO Daegu Exhibition & Convention Center (Daegu, Korea)
”Backlight 2008 Tickle Attack 8th International Photography Triennial” Exhibition Centre TR1 (Tampere, Finland etc.)
”The history of art and city -Paris, New York, Tokyo and Shanghai-” sendai mediatheque (Miyagi)
”Rudai Takano×Koji onaka / Shanghai two men show” Gallery Kaido (Tokyo)
”Still / Motion : Liquid Crystal Painting” Mie Prefectural Art Museum (Mie) The National Museum of Art, Osaka (Osaka) Tokyo Metropolitan Museum of Photography(Tokyo)

2007-08
“A Private History” Fotografisk Center(Copenhagen, Denmark), VB- VALOKUVAKESKUS (Kuopio, Finland)

2007  
”Japan Caught by Camera – Works from the photographic Art in Japan” Shanghai Art Museum (Shanghai、China)
”Japan contemporary Art Festival” (Heyri, Korea)

2005  
”Post Gender” Tikotin Museum of Japanese Art(Haifa,Israel)
”85/05:The photography beyond 20 years from Tsukuba Museum of Photography 1985″ sendai mediatheque(Miyagi)

2004  
”out of the ordinary / extraordinary Japanese Contemporary Photography” Museum fur Ostasiatische Kunst (Berlin, Germany, Casa Asia, Barcelona, Spain)
”Les métamorphoses du quotidian” The Museum of Modern Art, Gunma(Gunma)

2003  
”Mask of Japan : Japanese Contemporary Photography” aura gallery(Shanghai,China)

2002  
”Japanese Contemporary Art Exhibition” Turkish Japanese Foundation Cultural Center(Ankara, Turkey)
”Kiss in the Dark : Contemporary Japanese Photography” Marugame Genichiro-Inokuma Museum of Contemporary Art(Kagawa)

2001  
”Kiss in the Dark : Contemporary Japanese Photography” Tokyo Metropolitan Museum of Photography(Tokyo)

2000  
”The Vision of Contemporary Art (VOCA) 2000″ The Ueno Royal Museum(Tokyo)

Public Collections
The National Museum of Modern Art, Tokyo
The National Museum of Art, Osaka
Tokyo Photographic Art Museum
KAWASAKI CITY MUSEUM
Hiroshima City Museum of Contemporary Art
Fuchu Art Museum
Shanghai Art Museum
The Japan Foundation
Dazaifu Tenmangu Collection
The Kinsey Institute
JPMorgan Chase Art Collection
the amana
Miyanomori International Museum of Art, Sapporo

——————–
個展
2021
「毎日写真1999-2021」国立国際美術館(東京)

2020
「With me」Ibasho Gallery(アントワープ、ベルギー)

2018 
「Find Your Fantasy」FANZA×#FR2 @#FR2 GALLERY 2(東京)

2018  
「欲望の部屋」AYUMI GALLERY CAVE(東京)

2017  
「Y式」Operation Table(福岡)

2016-17
「距離と時間」NADiff Gallery(東京)

2016  
「光の欠落が地面に届くとき 距離が奪われ距離が生まれる」Yumiko Chiba Associates viewing room shinjuku(東京)

2015  
「残影」森岡書店(東京)

2014  
「ヒモとコーラ:大宰府の高松次郎」Capsule(東京)
「2014年1月から比較的最近まで、撮影順に」Yumiko Chiba Associates viewing room shinjuku(東京)

2013  
「香港、深圳 1988」ツァイト・フォト・サロン(東京)
ビジュアルアーツギャラリー写真展vol.139「とりあえず撮ってみた」」ビジュアルアーツギャラリー(大阪)

2012  
「立ち上がれキクオ」ツァイト・フォト・サロン(東京)
「モノクロ写真」 Yumiko Chiba Associates viewing room shinjuku(東京)
「NADiff Window Gallery vol.18 毎日写真」 NADiff Window Gallery(東京)

2011  
「鷹野隆大展」E&Cギャラリー(福井)

2010  
「金魚ブルブル」ツァイト・フォト・サロン(東京)
「それでも、ワールドカップ」東塔堂(東京)
「イキガー」ギャラリーラファイエット(沖縄)

2009  
「公開製作46 記録と記憶とあと何か」府中市美術館(東京)
「おれと」ナディッフ アパート (東京)

2008  
「ゆらぎ」カームアンドパンクギャラリー(東京)
「ぱらぱら」ツァイト・フォト・サロン(東京)
「毎日写真」ユミコチバアソシエイツ ビューイングルーム/銀座(東京)

2007  
「毎日写真」GALLERY at lammfromm(東京)

2006-07
「ぼくの部屋」ギャラリーM(愛知)

2006  
「男の乗り方」ツァイト・フォト・サロン(東京)
「第31回木村伊兵衛写真賞受賞作品展 In My Room」
コニカミノルタプラザ ギャラリーC(東京)
「イン・マイ・ルーム」ナディッフ(東京)

2005  
「Common Sense」ツァイト・フォト・サロン(東京)

2002  
「Twelve Messengers(十二使徒)」ツァイト・フォト・サロン(東京)

2000  
「ヨコたわるラフ」ツァイト・フォト・サロン(東京)

1999  
「人体-その等倍という幻想」ツァイト・フォト・サロン(東京)

1996  
「集合する肉体」イル・テンポ(東京)

グループ展
2021
「TOKYO: ART&PHOTOGRAPHY」Ashmolean Museum Oxford、オックスフォード、イギリス
「写真の写真と写真」Yumiko Chiba Associates viewing room shinjuku、東京
「DECADE」Operation Table、福岡
「日本の現代写真 1985-2015」東京都写真美術館、東京

2020-2021
「公開制作の20年 メイド・イン・フチュウ」府中市美術館、東京

2020
「コレクション展 2020-Ⅱ 特集 肖像(わたし)」広島市現代美術館、広島

2019  
「JAPAN UNLIMITED curated by Marcello Farabegoli」 frei_raum Q21 exhibition space / MuseumsQuartier、ウィーン、オーストリア
アマナコレクション展 04 – 鷹野 隆大、津田 直」 IMA gallery、東京
国際ダンス映画祭2019、スパイラルホール、東京

2018  
浅間国際フォトフェスティバル

2017-2018  
沖縄県立美術館開館10周年記念展「邂逅の海―交差するリアリズム」沖縄県立博物館・美術館、沖縄

2017  
Group Exhibition Vol.3「HAKKA」ミツバコウサクショ、東京
総合開館20周年記念 TOPコレクション「シンクロニシティ-平成をスクロールする 秋期」東京都写真美術館、東京
写真分離派「写真の非倫理 – 距離と視角」NADiff Gallery (東京)

2016-17 
「moment」Alternative Space LOOP、ソウル、韓国

2016
「友人作家が集う – 石原悦郎追悼展 “Le bal”」 ZEIT-FOTO SALON (東京)
「総合開館20周年記念 TOPコレクション 東京・TOKYO」東京都写真美術館(東京)
「Internationale Photoszene Köln」(ケルン、ドイツ)
「夏・終わりとはじまり」東京日本橋高島屋6階美術画廊X (東京)
「WATCHQUEEN展」スパイラルホール (東京)

2015-16
「愛すべき世界」丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 (香川)

2015  
「きっと、だれもが、だれかに、恋 をする」GALLERY SOAP(福岡)
「エディション・ワークス Prints & Originals」GALLERY SPEAK FOR(東京)
「Come Close: Japanese Artists within their Communities」BUS Project Galleries (オーストラリア)

2014  
「Group Exhibition Vol. 2 HAKKA」BankART Studio NYK/2A ギャラリー(神奈川)
「ヴァンヌーボ×15人の写真家」竹尾 見本帖本店2F(東京)
「ジャパン・アーキテクツ 3.11以後の建築」金沢21世紀美術館(石川)
「複々線」現代HEIGHTS Gallery Den(東京)
「日本の写真ってなんですか?」展 I部 東京ビルTOKIA(東京)
「5人の写真」ツァイト・フォト・サロン(東京)
「Unknown Nature — Unknown シリーズ No. 5」アユミギャラリー(東京)
「これからの写真 光源はいくつもある」愛知県美術館(愛知)
「写真分離派展 「日本」」京都造形芸術大学ギャルリ・オーブ(京都)
「Complex Media コンプレックスメディア展 by 版画工房エディションワークス」アートコンプレックス・センター(東京)

2013  
「引込線 2013」旧所沢市立第2学校給食センター(所沢) 
「Face Value: Portraits from The Kinsey Institute」The Kinsey Institute Gallery(インディアナ州,アメリカ)  
「鷹野 隆大+秦 雅則[写真か?]展」BankART Studio NYK 1F / BankART Mini(横浜) 
「Works by Edition Works, 東恩納裕一、鷹野隆大」Yumiko Chiba Associates viewing room shinjuku(東京) 
「CABINET LIBRARY Vol.5」Port Gallery T(大阪)

2012  
「黒い白」Yumiko Chiba Associates viewing room shinjuku(東京)
「Missing You-長島有里枝、野村佐紀子、鷹野隆大 写真展」渋谷ヒカリエ8/CUBE1,2,3(東京)
「写真分離派宣言」アートギャラリーC・スクエア(名古屋)
「鷹野隆大×秦雅則 展示とトーク第2回[写真は?]」blanClass(横浜)
「MiO PHOTO OSAKA2012」天王寺ミオ(大阪)
「PORTRAITS」日本橋高島屋6階美術画廊X(東京)

2011  
「鷹野隆大×秦雅則 展示とトーク第1回[写真か?]」blanClass(横浜)
「ANTIFOTO 2011」Kunstraum(デュッセルドルフ,ドイツ)
「印刷-日本現代写真集展」(パリ, フランス)
「AKARI」Yumiko Chiba Associates viewing room shinjuku(東京)
「MODERNITY STRIPPED BARE」University of Maryland(ワシントン,アメリカ)

2010  
「写真分離派宣言」ナディッフ(東京)

2010  
「スナップショットの魅力-かがやきの瞬間-」東京都写真美術館(東京)
「Beyond The Border」Tangram Art Center(上海、中国)
「木村伊兵衛写真賞35年周年記念展」 川崎市民ミュージアム(神奈川)
「私を見て!ヌードのポートレイト」 東京都写真美術館(東京)
「まばゆい、がらんどう」  東京藝術大学大学美術館(東京)

2009-10 「貴方を愛するときと憎むとき」 沖縄県立博物館・美術館(沖縄)

2009  
「中国現代美術との出会い ―日中当代芸術にみる21世紀的未来」 栃木県立美術館(栃木)
「第5回 太宰府天満宮アートプログラム 高松次郎|鷹野隆大 “写真の写真”と写真」
太宰府天満宮 宝物殿(福岡)

2008  
「PARIS PHOTO 2008」カルーセル・ドゥ・ルーヴル(パリ,フランス)
「Daegu Photo Biennale 2008」
EXCO テグエキシビジョンアンドコンベンションセンター(テグ,韓国)
「Backlight 2008 Tickle Attack 8th International Photography Triennial」
エキシビジョンセンター TR1 (タンペレ,フィンランド他)
「写★新世界」 せんだいメディアテーク(宮城)
「鷹野隆大×尾仲浩二 上海二人展」 ギャラリー街道(東京)
「液晶絵画展 スティル|モーション」
三重県立美術館(三重), 国立国際美術館(大阪),東京都写真美術館(東京)

2007-08
「A Private History」
フォトグラフィックセンター(コペンハーゲン、デンマーク),VB-フォトグラフィックセンター (クオピオ,フィンランド)

2007  
「Japan Caught by Camera – Works from the photographic Art in Japan」
上海美術館(上海、中国)
「現代日本芸術祭」 ヘイリ芸術村(ヘイリ,韓国)

2005  
「ポスト・ジェンダー」 ティコティン美術館(ハイファ,イスラエル)
「85/05:幻のつくば写真美術館からの20年」せんだいメディアテーク(宮城)

2004  
「out of the ordinary / extraordinary」
カーサ・アジア、バルセロナ、スペイン、その他、現在も各国を巡回
「日常の変貌」群馬県立近代美術館(群馬)

2003  
「Mask of Japan : Japanese Contemporary Photography」aura gallery(上海,中国)

2002  
「Japanese Contemporary Art 展」トルコ中央銀行ギャラリー(イスタンブール,トルコ)他
「手探りのキッス 日本の現代写真」丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(香川)

2001  
「手探りのキッス 日本の現代写真」東京都写真美術館(東京)

2000  
「VOCA展2000」上野の森美術館(東京)

パブリック・コレクション
東京国立近代美術館
国立国際美術館
東京都写真美術館
川崎市市民ミュージアム
広島市現代美術館
府中市美術館
上海美術館
国際交流基金
太宰府天満宮
The Kinsey Institute
JPMorgan Chase Art Collection
株式会社アマナ
一般社団法人 札幌宮の森美術館

Bibliography

[アーティストブック]
『String and Coke』青土社 2014年12月2日発行
『カスババ』大和プレス 2011年1月1日発行
『男の乗り方』Akio Nagasawa Publishing 2009年10月16日発行
『ぱらぱら ソフトクリーム/歯磨き』 Akio Nagasawa Publishing 2009年4月28日発行
『ぱらぱら まりあ/としひさ』 Akio Nagasawa Publishing 2009年4月28日発行
『鷹野隆大1993-1996』  蒼穹舎 2006年9月30日発行
『In My Room』  蒼穹舎 2005年3月17日発行

[展覧会カタログ]
『毎日写真1999-2021』国立国際美術館、朝日新聞社、2021年
『これからの写真』愛知県美術館、2014年
『MODERNITY STRIPPED BARE』 THE ART GALLERY/University of Maryland、2011年
『Ant!FOTO』 Böhm/Kobayashi Publishing project、2011年
「写真は死ぬのか?」『スナップショットの魅力〔かがやきの瞬間〕』 公益財団法人東京都歴史文化財団、2010年、東京都写真美術館 pp.88-91
『まばゆい、がらんどう』 東京藝術大学 美術学部付属写真センター、2010年
『これが写真だ! クロニクル2009』2010年3月31日 pp.45-46, pp.96-97, pp.261-262
『中国現代美術との出会い ―日中当代芸術にみる21世紀的未来』 栃木県立美術館、2008年[定期刊行物]
『Daiwa Press Viewing Room 08』大和プレス、2008年 撮影:鷹野隆大
『液晶絵画展スティル|モーション』展カタログ 三重県立美術館、国立国際美術館、東京都写真美術館 2008年
『ポスト・ジェンダー』展カタログ ティコティン美術館/ハイファ(イスラエル)2005年
『out of the ordinary / extraordinary』展カタログ カーサ・アジア/バルセロナ(スペイン)2004年/ベルリン東アジア美術館/ベルリン(ドイツ)2005年
『日常の変貌』展カタログ 群馬県立近代美術館 2004年 pp.53-64 pp.73
『Japanese Contemporary Art』展カタログ トルコ中央銀行ギャラリー/イスタンブール(トルコ)他 2002年
『手探りのキッス 日本の現代写真』展カタログ 東京都写真美術館2001年/丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 2002年
『VOCA展 2000』展カタログ、上野の森美術館 2000年 pp.66-67
『シリーズ<新しい写真家登場>①1994年5月→12月』展カタログ1994年 コニカプラザpp.34-35 p40

[単行書]
桐谷美香著、鷹野隆大写真『残影』平凡社、2015年
鷹野隆大、新城郁夫『まなざしに触れる』水声社、2014年
『写真分離派宣言』株式会社青幻舎、2012年
鈴木理策、鷹野隆大、松江泰治、倉石信乃、清水穣「写真分離派宣言」 p.3
鈴木理策、鷹野隆大「対談 写真という行為の中で経験したこと」 pp.7-18
鷹野隆大、松江泰治「対談 写真の世界―選ぶ、焼く、疑い続ける」 pp.19-32
『写真のプロフェッショナル』パイインターナショナル、2011年
「写真に写るのは『外側』だけである」 pp.232-236
『フォトグラファーズー写真を仕事にするしあわせ』雷鳥社、2010年
鷹野隆大「01フォトグラフスタイル ワークスタイル鷹野隆大」 pp.24-39
Katja Stuke, Oliver Sieber 『BÖHM KOBAYASHI ENCYCLOPEDIA』、2010年 p.247
飯沢耕太郎『これが写真だ! クロニクル2009』有限会社アトリエサード、2010年
「高松次郎/鷹野隆大『“写真の写真”と写真』」pp.45-46
「鷹野隆大『おれと』」pp.96-97
「鷹野隆大 公開制作『記録と記憶とあと何か』」pp.153-154
「鷹野隆大『男の乗り方』」pp.261-262
『Life is Art. Art is Life. アートで生きる』株式会社美術出版社、2010年
千葉由美子「アーティストの可能性を広げる」pp.92-99
『200フォトグラファーズポートフォリオ』グラフィック社、2007年

[定期刊行物]
自著/作家撮影
「SPECIAL FEATURE 綾野 剛」(写真) 『BARFOUT!』 2012年206号 表紙/pp.24-36
「鷹野隆大の散歩がてらに、画廊でも 『東京上野』」『PHaT PHOTO』 2012年71号
「鷹野隆大の散歩がてらに、画廊でも 『東京銀座』」『PHaT PHOTO』 2012年70号 pp.94-95
忠鉢信一「現代の肖像 遠藤保仁」(写真) 『AERA』 2012年1347号 pp.48-52
「鷹野隆大の散歩がてらに、画廊でも 『東京六本木』」『PHaT PHOTO』 2012年69号 pp.94-95
「鷹野隆大の展覧会日誌 『新宿を味わう2』」『PHaT PHOTO』 2012年68号 pp.56-57
「鷹野隆大の展覧会日誌 『新宿を味わう』」『PHaT PHOTO』 2012年67号 pp.56-57
「鷹野隆大の展覧会日誌 『大御所を味わう』」『PHaT PHOTO』 2011年66号 p.57
鷹野隆大、寺内雅人(インタビュアー)「時代に輝くヒーロー 仕事師たちの言の葉VOL.15 鷹野隆大」
『PHaT PHOTO』 2011年第9巻62号 pp.93-95
『アサヒカメラ』 2011年第96巻第2号通巻101号 pp.7-18,/p.219
「タテ写真」
「撮影ノート タテで続ける、意味と答え」
「皇居ウラさんぽ」(写真/著述) 『散歩の達人』 2010年11月6日 pp.26-31
『季刊 写真雑誌LP』 2010年10号 pp.78-83/pp.84-87
鷹野隆大、新城郁夫「対談 男の身体/存在との距離」
石川真央、鷹野隆大「対談 写真はとりあえず撮って残す」
「路上にて-『毎日写真』より-」(写真) 『アサヒカメラ』 2008年982号 pp.23-32/p.222
宮村周子、鷹野隆大「特集『写真の10人』(リアルの方法)」 『美術画報』 2007年no.57 pp.20-23
「写真の表面をなぞる官能への誘い」(写真) 『美術手帖』 2006年883号 pp.129-131
「サッカーは世界の、」『新潮』2006年6月号 pp.190-191
「美しき僕の標本」『週刊朝日』2006年5/19号 pp.5-15

その他
菅付雅信「流行写真通信 第34回 写真の海水と淡水が混ざり合う領域」『COMMERCIAL PHOTO』2014年10月 pp.96-97
ホンマタカシ、小原真史「ホンマタカシの今日の写真201410」『アサヒカメラ』2014年10月号 pp.205-209
林田新「<これから>の写真を考える」『アサヒカメラ』2014年10月号 p.201
土屋誠一「[特別寄稿]ポルノである、同時に、芸術でもある」『美術手帖』2014年 No.1012 pp.154-157
「写真の未来が見えてくる?愛知県美術館「これからの写真」展が示すもの」『美術手帖』2014年8月号
飯沢耕太郎「にっぽんの現代写真40選!! 60年代生まれ 鷹野隆大」『月刊アートコレクターズ』2014年 No.62 p.21
鷹野隆大、山本糾「対談:鷹野隆大×山本糾」『豊田市美術館 紀要』2013年 No.6 pp.29-44
ダン・アビー「少しだけ世界を破壊するようなエッジ」『IMA JAPANESE ART PHOTOGRAPHERS 107 日本写真のいま』2013年 vol.3春号(付録) p.32
「今日のギャラリー探訪 Yumiko Chiba Associates viewing room shinjuku」『アサヒカメラ』2012年1033号 p.312
アンダーソン「アート×学生 天神さまばはアートがお好き 太宰府天満宮アートプログラム」『yui』2012年 vol.7 pp.3-5
菅付雅信「連載 流行写真通信 第6回 木村伊兵衛写真賞なう」『COMMERCIAL PHOTO』2012年第53巻 pp.106-107
清水穣「REVIEWS02 月評第44回 Point no return 鷹野隆大「モノクロ写真」展」『美術手帖』2012年966号 pp.216-217
湊七雄「企画展レポート 04 鷹野隆大 写真展」『E&C GALLERY NEWS LETTER vol.6』2012年 pp.15-18
新城郁夫「二〇一一年読書アンケート 4鷹野隆大『カスババ』大和プレス」『みすず』2012年第54巻第1号 p.40
藤村里美「展評’11 ②『写真分離派宣言』」『アサヒカメラ』2011年第96巻第2号通巻101号 pp.184-185,
「撮影ノート」『アサヒカメラ』2011年第96巻第2号通巻101号 p.220
「“Yumiko Chiba Associates”発、多様なクリエイティビティを体現するギャラリー」『QUOTATION Worldwide Creative Journal』2010年no.9 p.71
アライ=ヒロユキ「美術 幻想はぎ取った断片に現れる他者性」『週刊金曜日』2010年807号 p.45
原耕一、菅沼比呂志「話題の広告写真」『写真年鑑 2010』2010年 p.143, 147, 152, 154, 166, 172, 180/pp. 191-192/p.262, 333
清水穣「FEATUREⅡ 写真のエロス 鷹野隆大」『美術手帖』2010年936号 pp.78-79
ホンマタカシ、光田由里「今日の写真2011 4」『アサヒカメラ』2010年4月 p.214
新城郁夫「連載 響き合うアートと思想の彼方へ(第一回) あなたへの距離に触れる」『季刊 写真雑誌LP』2010年10号 pp.74-77
「A tale of・・・鷹野隆大」『アートトップ』2008年9月号pp.22-23
「画廊 6月〜8月 買える展覧会ガイド」『アートコレクター』no.9 2008年7月 p.131
「現代美術の最前線」『美術の窓』2008年6月 p102
「コンテンポラリー・アートのエロスはワイセツ?」『アートコレクター』no.8 2008年5月 p.29
「誌上頒布[現代美術]」『アートコレクター』no.7 2008年4月 p.133
「ART TOPICS」 『ぴあ』2008年4月10日 p121
「Art info」 『サンデー毎日』2008年3月23日 p.105
「エル・ホワッツ・ニュー?」『ELLE エル・ジャポン』no.278 2007年12月 p.365
「Exhibition Preview」 『美術手帖』2007年11月 p.199
『芸術新聞』no.33 2007年10月p107
『Wonderland #7』2007年9月 p88
『200フォトグラファーズポートフォリオ』2007年9月
特集「写真の10人」(リアルの方法)『美術画報』no.57 2007年7月pp.20-23
TOKYO ART LIFE(気鋭の写真家5人による「見開き東京画帖」)『美術手帖』2007年8月号pp.22-23
「木村伊兵衛写真賞大特集」『アサヒカメラ』2007年4月号 pp.67-74, p126, p.129
「アートマーケット」の仕組みが知りたい! 『美術手帖』2007年4月号p.17, p.48
タカザワゲンジ 「Nude Photographers」『PHOTOGRAPHICA』07 2007 Summer pp.112-117
『F-GENS』 no.7 2007年 pp.159-162
正路佐知子 「第4階講演会 笠原美智子×鷹野隆大DIALOGUE on Sexuality/Body/Photography」
『Yes』2006年8月号 pp.76-77
柘植響「Yes ART/静かな視線で真正面から」男のエロティシズムを撮る鷹野隆大」
『美術手帳』2006年7月号pp.129-136
小林美香「身体のアーティキュレーション-鷹野隆大写真集『In My Room』を読む」
「写真を撮る方法」『STUDIO VOICE』2006年7月号 pp.21-22
「monthly B’s eye / 007木村伊兵衛写真賞受賞」『バディ』2006年7月号 p.209
「今、この写真家と仕事がしたい!」『PhaT PHOTO増刊』2006年5月号 p.39
「鷹野隆大×竹内万里子 木村伊兵衛写真賞受賞記念対談」『アサヒカメラ』 2006年5月号 pp.184-185
「木村伊兵衛写真賞受賞者発表」『アサヒカメラ』2006年5月号 pp.82-83
「4月の展覧会案内/イン・マイ・ルーム」『月刊ギャラリー』2006年4月号p.34
「木村伊兵衛写真賞受賞者発表」『アサヒカメラ』2006年4月号 pp.8-102
「B-rush/ジェンダー・イメージを攪乱する鷹野隆大の初写真集」『バディ』2005年7月号 p.94
竹内万里子「竹内万里子の写真展を歩く16」〈鷹野隆大写真展 common sense -in and out-〉『アサヒカメラ』2005年6月号 pp.184-185
「ぼくの部屋」『日本カメラ』2004年3月号 pp.32-36
「ART/カラダからジェンダーフリー」『バディ』2003年1月号 p.73
『ZOOM』国際版(Sep-Oct,2002)pp.18-21
飯沢耕太郎「写真展を歩く」『アサヒカメラ』2001年6月号
日夏露彦「裸体の眩しさ-鷹野隆大写真展」『展評』2001年008号 p.71
「抱腹絶倒「ヨコたわるラフ」展のモデル」『週刊新潮』2000年9月21日号
「ヨコたわるラフ、TENDER PENIS」『日本カメラ』2000年9月号
平木収「写真展評 身体性を問う思考回路-鷹野隆大『人体-その等倍という歴史』」『アサヒカメラ』1999年8月号 pp.50-52
「人体-その等倍という幻想、Human body」『日本カメラ』1999年7月号 pp.50-53
「特集:映像の現在-ヒューマン・イメージの時代、Visual Images of Today」『美術手帳』1998年9月号pp.34-35, p.89
「体温、Body Heat」『アサヒカメラ』1996年7月号 pp.29-33
暮沢剛巳「Exhibition Review」『美術手帳』1996年6月号
平木収「写真展評 覚醒した意識の反映-鷹野隆大『壊れてゆく女の標本一九九〇』」『アサヒカメラ』1995年2月号 pp.106-107

[新聞]
北澤憲昭「読書[視線] まなざしに触れる」『朝日新聞』2014年10月12日
杉藤貴浩、鈴木龍司、宮川まどか「名古屋の写真展で「わいせつ」騒動 警察介入、難しい芸術性判断」『中日新聞』2014年10月7日
小林裕子「「写真わいせつ」県警が対処要求 権力の介入隠さず見せた」『朝日新聞』2014年9月10日夕刊
Tomohiko Osaki「Art with naked men veiled to parry censorship」『Japan Times』2014年9月5日
岸桂子、山田泰生「ルポ 愛知県美術館ヌード写真問題:警察の「指導」も展示」『毎日新聞』2014年9月4日
「美術館展示写真「わいせつ」指摘」『読売新聞』2014年8月13日夕刊
「美術館展示写真 県警「わいせつ」」『朝日新聞』2014年8月13日
鷹野隆大「カメラの目十選近代フランス絵画より(10)マネ「草上の昼食」」『日本経済新聞』2014年5月15日
鷹野隆大「カメラの目十選近代フランス絵画より(9)ロートレック「ムーラン・ルージュのラ・グリュ」」『日本経済新聞』2014年5月13日
鷹野隆大「カメラの目十選近代フランス絵画より(8)スーラ「ポール=アン=ベッサン」『日本経済新聞』2014年5月12日
鷹野隆大「カメラの目十選近代フランス絵画より(7)カイユポット「サン=クレールからエトルタへの道を行くマグロワール親父」」『日本経済新聞』2014年5月9日
鷹野隆大「カメラの目十選近代フランス絵画より(6)ベルト・モリゾ「画家の母と姉(読書)」」『日本経済新聞』2014年5月6日
鷹野隆大「カメラの目十選近代フランス絵画より(5)セザンヌ「首吊りの家」」『日本経済新聞』2014年5月5日
鷹野隆大「カメラの目十選近代フランス絵画より(4)シスレー「サン=マメス六月の朝」」『日本経済新聞』2014年5月2日
鷹野隆大「カメラの目十選近代フランス絵画より(3)マネ「アルジャントゥイユ」」『日本経済新聞』2014年5月1日
鷹野隆大「カメラの目十選近代フランス絵画より(2)カイユポット「見下ろした大通り」」『日本経済新聞』2014年4月29日
鷹野隆大「カメラの目十選近代フランス絵画より(1)ドガ「アプサント」」『日本経済新聞』2014年4月28日
大竹昭子「路上から 日本の近現代写真 十選 10 鷹野隆大『カスババ』より」『日本経済新聞』2012年5月3日
鷹野隆大「交遊抄 助けられた言葉」『日本経済新聞』2011年7月2日
前田恭二「文化:写真 次代に向け沈思重ねる」『読売新聞』2010年12月16日
富田律之「パラパラ漫画 アートに昇華」『日本経済新聞』2010年7月26日 夕刊
米原範彦「サド『悪徳の栄え 続』発禁から50年 『芸術の危機』問いかける」『朝日新聞』2010年5月28日 夕刊
「しましまネット 迫力の裸体美存在感ずしり」『沖縄タイムス』2010年1月31日
新城郁夫「展評『貴方を愛するときと憎むとき』挑発的試みとして欲望の運動具現化」『琉球新報』2010年1月30日
タイラジュン「展評『美』ではなく存在見る」『琉球新報』2010年1月27日
「魚眼レンズ 肌の色写し個別性表現」『沖縄タイムス』2010年1月20日
前田恭二「液晶 絵画と親密な仲」『読売新聞』2008年9月4日
さんだ・はるお「アートの風 液晶絵画展にみる動と静」『毎日新聞』2008年5月22日
加藤義夫「液晶絵画展 Still/Motion展 光と時間操る表現者たち」『朝日新聞』2008年5月10日
小川敦生、白木緑「動く絵画 動かない映像」『日本経済新聞』2008年3月31日
西田健作「液晶と絵画 融合-三重県立美術館、14人が作品」2008年3月18日
朝田武蔵「峠 ヒデキマツイ2007」『朝日新聞』2007年5月11日 撮影:鷹野隆大
山田祐子「Weekend Best」『Herald Tribune(The Asahi Shimbun)』2006年6月3日
「文化/鷹野隆大写真展」『日本経済新聞』 2006年4月15日
西岡一正「文化 性と身体 ざわめく色気」『朝日新聞』2006年4月4日
「文化Visions*鷹野隆大」『讀賣新聞』2006年3月24日
「第31回木村伊兵衛写真賞」『新美術新聞』2006年3月21日
西原龍弥「ひと 鷹野隆大さん」(第31回木村伊兵衛賞を受賞した)『朝日新聞』2006年3月3日
「松井秀喜2005年を振り返る」『日本経済新聞』2005年11月8日
「松井秀喜Don’t Stop!」『日本経済新聞』2005年11月2日
「芸の刻印 修行者たち(8) 喜劇俳優 伊東四朗の目」『朝日新聞』2002年1月16日 撮影:鷹野隆大
「芸の刻印 修行者たち(7) ジャズ歌手 綾戸智絵の喉」『朝日新聞』2002年1月15日 撮影:鷹野隆大
「芸の刻印 修行者たち(6) 女流義太夫 竹本越孝の眉間」『朝日新聞』2002年1月11日 撮影:鷹野隆大
「芸の刻印 修行者たち(5) 元アナウンサー 杉山邦博の手」『朝日新聞』2002年1月10日 撮影:鷹野隆大
「芸の刻印 修行者たち(4) バイオリニスト 加藤知子の首」『朝日新聞』2002年1月9日 撮影:鷹野隆大
「芸の刻印 修行者たち(3) 狂言師 茂山千作の顔」『朝日新聞』2002年1月8日 撮影:鷹野隆大
「芸の刻印 修行者たち(2) ダンサー 白河直子の背」『朝日新聞』2002年1月7日 撮影:鷹野隆大
「芸の刻印 修行者たち(1) 歌舞伎役者 中村勘九郎の脚」『朝日新聞』2002年1月4日 撮影:鷹野隆大
「変わる体」『朝日新聞』1995年2月14日 写真提供(シリーズ「標本」より)
「変わる体」『朝日新聞』1995年2月13日 写真提供(シリーズ「日本」より)
「変わる体」『朝日新聞』1995年2月9日 写真提供(シリーズ「標本」より)
「変わる体」『朝日新聞』1995年2月8日 写真提供(シリーズ「日本」より)

[インターネット / マガジン]
自著
「トーク連載[タカの部屋]」『@Gallery TAGBOAT』2008年6月~ http://www.tagboat.com/
「月刊たかのカメラ」『@Gallery TAGBOAT』2007年4月~2008年3月 http://www.tagboat.com/
その他
「フォトグラファースタイル」『ハイフォトジャパン』  2009年7月~  http://www.h-pj.com/
「サッカーを愛して止まないあの人のゆめのはなし No.012 鷹野隆大」 『I DREAM MAGAZIEN』2008年12月 http://www.idream-jp.com/#/
オサルス「第31回 木村伊兵衛写真賞 授賞式」 2006年4月 http://www.gaden.jp/info/
オサルス「ほんとに本と」 2005年3月 http://www.gaden.jp/info/
オサルス「お薦めランチ128」 2004年12月 http://www.gaden.jp/info/
オサルス「お薦めランチ128」 2004年12月 http://www.gaden.jp/info/